桜のライトアップ
名島神社の桜も満開になりました。
本日の3月31日から4月6日までの夜間に桜のライトアップを行います。(点灯時間17:00~0:00)
境内での花見の宴会は禁止しておりませんが、火を使用しない事とゴミの持ち帰りは厳守でお願いいたします。
臥龍桜と名島城の歴史
![]() |
令和7年3月29日から4月6日にかけて名島校区歴史を語る会の皆様による無料ガイド「臥龍桜と名島城の歴史」が開催されます。 場所は名島神社横の名島城址公園です。 名島神社の桜も現在3~4割ほど咲いており、来週は見ごろを迎えそうです。 ご関心がおありの方は花見と一緒にぜひご参加ください。 |
令和7年3月己巳祭
令和7年3月1日に己巳祭を斎行いたしました。
一日参りと重なり多くの方にご参拝いただきありがとうございました。
次回の己巳祭は4月30日に開催いたします。
令和7年初午祭
![]() |
令和7年2月6日は名島神社境内社の名島豊川稲荷神社で初午祭が開催されます。 例年行っておりますことなし芝の頒布と、今年からはぜんざいの無料接待も再開いたします。どうぞお参りください。 |
新年
![]() |
令和7年を迎えました。 三が日からどんと焼きまでの各行事も終了し、神社も落ち着いてきました。 初詣には多くの方にご参拝いただきありがとうございました。 皆様の今年1年の平穏とご健康をお祈りいたします。 |
今年と来年の己巳祭
令和6年11月1日に己巳祭を斎行いたしました。
ご参拝いただきありがとうございました。次回の己巳祭は大晦日の12月31日に行われます。
来年の令和7年の己巳祭は下記の予定です。
3月1日 4月30日 6月29日 8月28日
10月27日 12月26日
どうぞお参りください。
令和6年9月の己巳祭
![]() |
令和6年9月2日に己巳祭を斎行いたしました。 暑い中でしたが多くの方にご参拝いただきましてありがとうございました。皆様の家内安全・平穏無事をお祈り申し上げます。 次回の己巳祭は11月1日に開催されます。 |
令和6年夏季大祭
![]() |
令和6年7月21日に名島神社夏季大祭を斎行いたしました。 名島校区自治協議会と関係団体の皆様、地域の皆様のご協力により開催出来ております事に心より感謝申し上げます。 当日は子ども神輿に奉納子ども相撲も無事に開催され、境内が賑わっていました。 この夏の地域の皆様の平穏無事とご健康をお祈り申し上げます。 |
令和6年夏越の大祓・茅輪くぐり 己巳祭
![]() |
令和6年6月30日に夏越しの大祓、7月4日に己巳祭を斎行いたしました。 両日とも多くの方にご参拝いただきましてありがとうございました。 お預かりした人型は神前にて大祓詞を奏上し、丁重にお祓いをいたしました。 この夏を健康に過ごすことが出来ますようお祈りいたします。 次回の己巳祭は9月2日に開催されます。 |
令和6年夏越の大祓・茅輪くぐり
![]() |
令和6年6月30日に夏越の大祓・茅輪くぐりを開催いたします。 自身についた穢れを人型へ吹きうつし、清めることで無病息災を祈願する神事です。 茅輪くぐりもまた夏の無病息災の神事で、輪は29日から30日まで設置予定です。 人型は社務所の前でお配りしていますので、ご希望の方は6月29日までに神社にお納めください。(受付時間9:00~16:00) |