令和6年5月の己巳祭
令和6年5月5日に己巳祭を斎行いたしました。
日曜日で多くの方にご参拝いただきありがとうございました。
次回の己巳祭は7月4日に開催されます。
桜のライトアップ
現在名島神社の桜が八分咲きです。
今週中は夜の0時まで花見用の照明が付きます。
境内で花見をされるのは自由ですが、ゴミの持ち帰りと火気厳禁の徹底
神社の設備を許可なく利用する事のないようによろしくお願いいたします。(公衆トイレは除く)
名島城址公園無料ガイド
![]() |
令和6年3月25日から4月7日まで、名島歴史を語る会様主催で名島城址公園無料ガイドが開催されます。 集合場所 名島神社境内の休憩所 集合時間 14時(10分前にお集まりください) ちょうど桜が見ごろの時期でもありますので、興味がおありの方は是非ご参加ください。 |
二月の神事
令和6年2月12日に名島神社境内にある名島豊川稲荷神社の初午祭、2月17日には名島神社で祈年祭を斎行いたしました。
祈年祭は例年神社関係者のみの神事ですが、初午祭ではことなし柴の頒布とぜんざいの無料配布を行っております。
ご参拝いただきありがとうございました。今年が皆様にとって実り多き一年となりますようにお祈り申し上げます。
第45回名島校区どんど焼き大会
![]() |
令和6年1月14日に松崎中・名島小校区青少年育成連合会様と名島体育協会様主催のどんど焼き大会が開催されました。 名島神社は例年集められた正月飾りやお札お守り等をお祓いする神事を担当しております。 今年はコロナ流行以前の従来通りの形で開催する事が出来たとの事で、多くの方が名島海岸に集まっていました。 松崎中・名島小校区の皆様の今年1年の平穏とご健康をお祈りいたします。 |
新春
![]() |
令和6年を迎えました。 1月1日に発生した能登半島地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興と平穏が訪れますようにお祈りいたします。 今年の三が日は雨が降る日もございましたが暖かく、多くの方に名島神社へご参拝いただきありがとうございました。 どうかこれから良い1年になりますように。
1月は6日に己巳祭、14日に松崎中・名島小校区青少年育成連合会様、名島体育協会様主催の名島校区どんと大会が開催されます。名島神社に正月飾りをお納めになる際は13日までに、金具や橙などは外してお持ちください。 よろしくお願いいたします。
|
名島城の御城印
![]() |
このたび御朱印帳などを販売されている櫂歌書房様の委託で、名島城の御城印を取り扱う事となりました。画像の4種類を用意しております。 名島城址を訪れた記念になればと存じます。ご希望の方は社務所にてお申しつけください。 |
正月の仮設授与所の営業時間について
正月三が日の仮設授与所営業時間のご案内です。
1月1日 00:00~01:30
06:00~17:00
1月2日 09:00~17:00
1月3日 09:00~17:00
大晦日から元旦の深夜(01:30~06:00)の間は一度授与所を閉めさせて頂きます。
お札お守り等をお渡しすることも出来なくなりますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
令和5年11月の己巳祭と来年の己巳祭
令和5年11月7日は今年最後の己巳祭でした。
平日にも関わらず多くの方にご参拝いただきありがとうございます。
令和6年の己巳の日は下記のとおりです。
1月6日(土)
3月6日(水)
5月5日(日)
7月4日(木)
9月2日(月)
11月1日(金)
12月31日(火)
どうぞお参りください。
令和5年9月の己巳祭
令和5年9月8日に己巳祭を斎行致しました。
暑い中にも関わりませず、多くの方にご参拝いただきありがとうございました。
去年の9月以上の多さでした。
弁財天の縁日である己巳の日は金運の上昇する日とも伝わり、商売繁盛祈願等も行っております。
どうぞご参拝ください。
次回の己巳祭11月7日に開催いたします。