令和5年夏越の大祓・茅輪くぐり
令和5年6月30日に夏越の大祓と茅輪くぐりを開催いたします。 自身の穢れを人型吹きうつしてお祓いし、茅輪をくぐる事で無病息災を祈願する神事です。 本日から人型を社頭にて配布いたしております。 ご希望の方は6月29日までに社務所にお納めください。 茅輪は6月29日から30日まで設置の予定です。 |
初午祭と境内の梅の花
令和5年2月5日に名島神社境内社豊川稲荷神社の初午祭を斎行したしました。 今年もコロナウイルス感染予防の為ぜんざいの接待は中止となり、紅白餅とぜんざいのパックの配布を行いました。 日曜日な事もあってか用意していた分は全てなくなるほどご参拝いただき、ありがとうございました。
また、名島神社の梅の花はまだほとんどが蕾ですが、一部の木では咲き始めました。 桜に比べて本数はありませんが、お参りの際はご覧になってみてください。 |
令和5年の己巳の日
令和5年の己巳の日一覧です。
・1月11日(水)
・3月12日(日)
・5月11日(木)
・7月10日(月)
・9月8日(金)
・11月7日(火)
己巳の日は弁財天の縁日であり、当日は家内安全の御守護として
「ことなし柴」を頒布しております。(9:00~16:00)
どうぞお参りくださいませ。
令和5年
明けましておめでとうございます。 この年が皆様にとって良い1年となりますようお祈り申し上げます。 写真は名島神社正面の参道にできた光の道です。
|
茅輪設置
令和4年6月28日に夏越しの大祓用の茅の輪を作成いたしました。
茅の輪くぐりは輪をくぐることで無病息災を祈願する儀式です。 作法は下記の通りです。 ①左足から輪に入り左に回る ②右足から輪に入り右に回る ③左足から輪に入り真っすぐ進む 絵にすると「∞」の形になるように、計3回輪の中をくぐります。
設置期間は6月30日までです。 お参りの際は是非茅輪くぐりを行ってみてください。 |
夏越しの大祓(おおはらえ)
今年より名島神社でも6月30日に夏越しの大祓を行う事になりました。 人型に罪穢れを吹きうつして無病息災を祈願する人型祓いと、茅の輪くぐりを行う、全国的にも行われている夏の疫病除けの神事です。 人型は6月1日より社頭にて配布いたしますので、人型祓いをご希望の方は6月29日までに名島神社へお納めください。お預かりした人型は6月30日の神事でお祓いをいたします。 茅の輪も6月30日に設置する予定となっております。 どうぞお参りください。 |
ツツジの花見
現在名島神社のツツジが満開です。 桜の木ほどは植えられていませんが、白や赤のツツジが境内を囲むように咲いている様子はなかなか見ごたえがあります。
ご参拝や散策時には是非ご覧になってください。 |
名島神社境内の桜
ここ数日で暖かくなり境内の桜の開花も始まっています。 主に植えられているソメイヨシノはまだ一分咲といったところですが、それ以外の種類の桜はほぼ満開という状況です。 (写真手前の枝がソメイヨシノ、奥が枝垂桜) 週末は全国的に天気が荒れるようで心配ですが、来週からは花見を楽しむことが出来そうです。
|
お茶会
令和4年4月3日(日)に名島神社拝殿竣工10周年を記念して、名島神社と名島公民館茶道サークル主催のお茶会が開催されます。 お茶会の参加費は300円です。(お抹茶と和菓子) 現在名島神社の桜はほとんど咲いておりませんが、当日には見頃を迎えているかと存じます。 是非ご参加ください。 |
梅の花
現在名島神社境内と名島城址公園で梅の花が咲いています。 写真は城址公園の不断梅です。 名島城主であった小早川隆景の本拠、広島県の三原市郷土史研究会・同郷士を愛する会より寄贈されたものです。 常に実が絶えない事からその名が付けられたと言われています。 |